fun tsuma

キャンドルナイト

6月
24


夏至のキャンドルナイトをHawaikiのホームページで知り、行きたい欲望をぐっとこらえて(さすがに予定日前にフラフラ出歩けないし)家でキャンドルナイトを実施。
電気が無かった時代、如何に暗かったのかを試したかったのだけど、いかんせん外の街灯が明るすぎて当時の雰囲気は到底想像できなかった。家の中より外の方が明るいなんて、不思議な感覚である。
ろうそくの炎というのは一点集中という感じでそんなに明るくはならない。提灯(ちょうちん)とか行灯(あんどん)とかであの一点の灯を紙に反射させれば、もっと全体的に明るくなるのだろう、とか、鏡で反射させれば2倍の光量が得られるじゃないか、とか、色んなアイデアを暗がりの中で模索。
しかしながら、暗い中では何もする事がないものだ。洗い物とかもしてみたけど、暗くて見えないし、朝やった方が効率がいい。昔の人みたいに、暗くなったらみんな寝るというのが一番環境によさそう。やっぱり日本もサマータイム導入するしかない。

このキャンドルナイトという企画は電気を消してスローな時間の中で環境問題について話しあおうというのが目的らしいので、私としては最近のエコバッグブームについて考えたい。エコバッグ持って買い物行くのは大変に結構なことと思うけど、エコバッグそのものを作り過ぎてないか?どこの雑貨屋に行ってもオシャレなエコバッグを大量に売ってるけど(ナイロン製で全面にオシャレなプリントが施されてあるやつ等々)、そんなもん大量に作ること自体がすでにエコじゃないやんと思うのだが。今時家にバッグの一つや二つあるだろうし、なけりゃ前回もらったスーパー袋をもっかい持ってけばいいじゃないか。エコとかいう言葉にかこつけて何かと新しく購入させようとする感じがもう環境問題とはかけ離れていると思うのだけど。

友人作のキャンドル。

大江戸えころじー事情
大江戸えころじー事情
石川 英輔

2 Responses to キャンドルナイト

  1. ともえっち

    さすがにするどい妻様。その通りでございますねほんと。
    エコバッグたるものが大量に家にあります。もらい物のが。
    「何々をいくつ買うとエコバッグプレゼント!シールを集めて、エコバッグをもらおう!」
    みないたなんじのget具合です。食パンなどを大量購入させられているうちのマイマザーなのでございました。

    キャンドル、嬉しいです。
    火が強い!といわれがちですので、そのときは紐を少し切ってみてください。

  2. ⇒ともえっち
    ずーっと置いてあったのです。昔のように停電とかもないもんだから、使う機会もあまりないので。使えてよかったわ。
    写真載せてるやつは確かに火が強かったけど、明るい世の中に慣れてしまった私たちには丁度いい感じでした。しかし火の扱いには十分注意しないといけないイベントだわね!

tsuma へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です