fun tsuma

断乳を終えて

9月
29

昨晩は19時半くらいに寝ちゃった息子。
なんと、朝まで寝ちゃって起きなかった。
朝、6時前に愚図り出すも、牛乳のませるとまた寝た。
夫も息子も8時過ぎまで起きてこなかったので、私は久々に一人のゆっくりした朝食を摂る。
ありがとう浜村淳です。を聞きながら。
朝まで寝てくれたのは、息子を産んでからおそらく2回くらいしかなかったので、
私も久しぶりに熟睡できたような。
断乳後の一番嬉しい瞬間だ。
起きて、御飯。何と朝からバナナ半分と食パン6枚切を2/3枚食べる。
この量は息子としては超すごい量である。断乳前は全く食べないか、コーンフレークを10枚ほどしか食べなかったのでね。バナナなんかこないだまで見向きもしなかったもんね。
午前中は支援センターで遊ばせてきた。機嫌良く他のおともだちとも遊んでいる。
でも「腹減ったから帰りたいよ〜!!」という愚図りをしだしたので帰宅。
焼きそばを食べさせる。が、麺類は1本ずつしか食べられない息子。
イマイチ食べてないような感じ。後は牛乳で誤摩化す。
先ほど昼寝させようとするも、やはりなーんか私の抱っこでは寝ないのだ。
添い寝しても起きてどっかいっちゃうし。
仕方なく夫に抱っこで寝かしつけて頂く。在宅ワーカー万歳。
なんと!速攻寝ちゃったではないか。マジで!
しばらくは寝かしつけを夫にしてもらおっと。(シャレではない)

断乳【4】

9月
28

3日目!
通説では子供はおっぱいを3日で諦めるという。
しかし、一週間かかったという人もいるし、一ヶ月かかったという話も聞いた事がある。
どうなるか?と思っていたが…
朝、襟元をまさぐりながら愚図っていた息子。
抱っこしたりとんとんしたりしてたが、どうにも治まらない。
「牛乳飲む?」と聞くと、すごい笑顔!まるで「それそれ!ビンゴ!」と言いたげな。
で、夫が連れて台所へ行ってくれる。牛乳をごっくんごっくん飲んでたらしい。
私はベッドでまだうつらうつら…あー極楽ですな!
そのまま起きて、1日万博公園のフリマなどへ出かけ、1日を過ごす。
眠くて愚図ったりはするけど、あんまり寝ない。
こういうときおっぱいがあると、即寝ちゃってたんだけど。
断乳始めてから昼寝をあまりしていない(トータルで1時間弱くらい)。
これがちょっと気になる。
帰ってごはんを食べ、夫と息子がお風呂に入った後、私はシャワーを浴びた。
あがると二人の姿がない。寝かしつけてくれてるのかなーと思い、あえてそっちには行かず洗い物をしていると、5分もたたないうちに、夫だけ戻って来る。「もう寝た」と!
聞けば、私がシャワーに入ってる間、牛乳を飲ませたら、飲んでる間にウトウトしてきたらしく、そのまま抱っこしてたらコテンと寝ちゃったらしい。
それを聞いて、やはり噂通り3日で諦めるんだ〜!と感心してしまった。
様子を見に行っても、相当ぐっすり寝てる。
母乳をあげてた時より、ずっとぐっすり寝てる気がする。
よく、母乳を止めると朝まで寝るようになる、というけど、これはなんでなんだろう?
なんで母乳だと何度も目が覚めるんだろう?それが今は不思議で仕方ない。
…という訳で、おそらく断乳は成功したのではないでしょうか。
私のおっぱいは、少し張ってはいるけど痛さはほとんどなくなった。
昨日は痛過ぎて4回くらい搾乳したんだけど、今日はシャワーの時に1回しただけだし。
トラブルなく終わりそうで良かった。
しかし、思ったより3日間あっけなく過ぎた。
比較的スムーズに行った方なんじゃないかなぁ、という気がする。
息子もよくがんばったねと、褒めてあげたい!なんていうドラマティックな感じもないほどにあっさりと。
私が思っているほど、おっぱいに執着はしていなかったのかもね。
とにかく、こんな感じで3日目にて断乳成功!(と今のところはしておこう)

断乳【3】

9月
27

2日目。
朝から夫と公園に行くも、小1時間くらいで寝ちゃったらしく、帰って来る。
やはり昨晩はあまり眠れなかったんだろうな。
だから結構寝るかな?と思ったけど、1時間くらいで目覚める。
機嫌は良さそうなので、五月山へピクニックに。
動物を触ったり、楽しく過ごす。
お弁当は、断乳前よりちょっと多めに食べるようになったかなという感じ。
まだがっついてパクパク食べるって感じではない。
彼の食事のペースはこんな感じなのかな。
帰宅して、昼寝させようと思うのだが、これがまた一向に寝ない。
眠いはずなんだけど。つうか私も眠い!(でもおっぱいが張って眠れない)
結局全然寝ないので、夫が「スーパー銭湯に行って来る」と言って息子を連れて出かけてくれた。
その隙に搾乳したりおっぱいを冷やしたり…(息子の前ではおっぱい出せないからね)
はっきり言って断乳ってこの痛みとの戦いかも。と思う。
2日目がピークというが。息子を抱っこしてあげることもままならないぐらいの痛さ。
ちょっと何か触れただけで飛び上がるほど痛い。早くしぼんでくれー
さて帰って来た二人。息子は車で寝ちゃってたみたいなんだけど、
起きて食卓に並んだごはんをみて「うーーむ!」とか言ってる。
早速食べようとする。やはりお腹が空いてるんだろうな!
と思ったけど、思ったより食べなかった。
でももちろん断乳前よりははるかに食に興味をしめしている感じはある。
潜在的に食べない子ではないんだ、という気がして来た。
夜が近づくと結構憂鬱になってくる…が、しかし!くじけてはならない。
眠そうでもなくおもちゃで遊んでいた息子に、8時半くらいになって牛乳を飲ませ、「そろそろおやすみなさいする?」というと、スタスタと寝る部屋へ歩いて行った。なんだ、眠かったんか。
本日も寝かしつけから参加した。
またシャツをめくろうとするので、「おっぱいはもう出ないよー。さぁ一緒に寝ようね」と言い聞かせる。
ちょっとだけ愚図ったが、くすんくすん…ぐらい。
後はとんとんしたり夫の奇妙な子守唄などで、20分もかからずに寝てしまった。
いやはや、たいしたもんだ!私の添い寝でも寝てくれた!
私のおっぱいも張りはしているものの、
痛みは随分落ち着いてきた感じ。
ようやく脳みそに断乳指令が届いたっぽい。これまた大したもんであるなぁ。
人間の身体ってどこまで素晴らしいんでしょうね。
そんな事を考えつつ、2日目終了。

断乳【2】

9月
27

おはようございます。
1日目の夜をなんとかクリア。
息子が寝たあと、久々に私は一人、録画していた「名探偵ポワロ」(実はミステリ大好き)を鑑賞。
途中、2度ほど愚図って泣く声が聞こえたが、10分程度で聞こえなくなる。
夫がかなり奮闘してくれたようだ。
息子が愚図ってるのに様子を見に行かないなんて、何だか罪悪感に見舞われてしまう。
これも一種の職業病だな。
ポワロを見終わって、12時前くらいにベッドに行く。
(息子と夫はベッドの下の布団で寝ている)
しばらくうとうとしていると息子が愚図りだし、夫が抱っこしていた。
息子が私を発見。こっちへ来たいと指差しし、今まで以上に大泣きし出した。
寝たふりしてたが、とりあえず息子を横に寝かせる。
当然Tシャツの襟を引っ張っておっぱいを要求!かなり泣いている。
いつまで続くかわからないこの状況、とりあえず長期戦を予想し、背中やお尻をとんとんしながら「おっぱいはもう出ないよ〜がんばって寝ようね〜」と言い聞かせ、「さっちゃん」や「ぞうさん」を歌いながらあやし続ける。(夫は自作の「ねんねしな」(仮題)を低い声で歌っていて怖かった)
15分もたたないうちに、息子は静かになり、そのまま寝ようと努力し出した。
完全に寝てはいないが、すすり泣きつつベッドの上でゴロゴロして寝ようとしている。
こんな小さな子が一つの事を諦めようとしている姿。これこそが人間の姿である!と勝手に感動。一生懸命目を閉じて、寝よう寝ようとがんばっていたね。母、一生忘れないぞ。
産まれたての馬が必死で立とうとするのを見るときの感動と似ています。
さて、そういう感じが2度ほどあったか。
もっと壮絶なのを想像していたので、ほんとうに想像してた半分以下の辛さだった。
どちらかと言えば、おっぱいの張りがすごくなってきて、その痛さの方が辛いぐらい。
今も痛い。うーん、やっぱり結構出てたんだな。
朝は起きてすぐ牛乳をがぶ飲みし、ほとんどいつもと変わらず夫に連れられて公園に遊びに行ってしまいました。
さー2日目、がんばります!

断乳【1】

9月
26

1日目。
朝、起床時の授乳から断乳開始!
もちろん寝起きの絞り立て母乳を貰えない事に大泣きする息子。
しょっぱなから「あー、なんで断乳しなきゃならなかったんだろう?別にもうちょっとあげても良かったんじゃ…」という気持ちになってくじけそうになる。
しかし!気を取り直し、とりあえず抱っこして起こす。
「今日からおっぱいもうバイバイだよ。でもお母さんは一緒にいるでしょ。だから一緒にがんばろうね!」と言い聞かせると、泣きながら手をあげて「ハーイ」をするではないか!そして泣き止んだ。
これには母感動。もしかしてかなりすんなり行くのではなかろうか?という淡い期待を抱く。
朝ご飯も普通に食べる。いつもより多めに牛乳を飲ませる。
いつもなら少し残すのに、今日は完飲。
朝ご飯はイマイチ食べず。(いつもと同じぐらい)
お昼は出先でパン。気を紛らわすため、ショッピングモールに行ったりして時間を稼ぐ。
車に乗ると寝てくれるので、昼寝の寝かしつけおっぱいも要求されず。
たまにTシャツの首をひっぱっておっぱいを覗かれるけど、そうされる度に、「おっぱいもう出なくなっちゃったよ。」と言い聞かせると、渋々?諦める。
※余談だが、いい聞かせのポイントは「我慢しようね」ではなく、「(みんなで一緒に断乳を)がんばろうね」という言い方の方がいいらしい。
そして「もうおっぱいはバイバイよ」だけだと、おっぱい=母親である子供にとって、「もうお母さんはバイバイよ」という気持ちになってしまうらしいので、「おっぱいはバイバイだけど、お母さんはずっと一緒にいるよ」と言った方がいいんだそうだ。
その辺はデリケートに守っているつもりである。些細な事だけど、こういうのって子供にとっては大きいんじゃないかと思うのよね、ほんと。
晩ご飯も普通に食べ、お風呂も断乳中は夫が入れる事になっているので、入れてもらう。物理的におっぱいを見せない方がいいと思うので。
寝かしつけは私も参加しようと思い、最初は添い寝をしていたんだけど、やはり私がいると大泣き。なんでおっぱいくれないんだよ〜!と15分ほど泣き続けたので、夫が抱っこしてあやしている間に私はパソコン部屋に籠る事にした。
さて、先ほど彼は旦那の抱っこにてねんねしたようです!
そういえば夫の抱っこでベランダに出てる間は全く愚図ってなかった。そのまま寝ちゃったらしい。
はや!かなり拍子抜け。
ところで気になる私のおっぱいは、現在少し張ってきた感じ。
前回の5日授乳停止の時(息子9ヶ月時)よりは、全然マシ。
やっぱり授乳回数も随分減ってたし、そんなには出てなかったんだろうなー。
こんな感じでとりあえず1日目、想像していたより全然あっけなく終了。
まぁ夜は長いから、これからどうなるかって感じだけど。
乞うご期待(?)

前夜祭

9月
25

何のでしょう??
そう…今日は「断乳」前夜祭。
明日から、息子の断乳が始まるのである。
先週末に断乳しようと思っていたのだが、発熱やらなんやらで超バッドコンディションの為、延期した。
ここ数日は病気を克服したのもあってか、普段より調子いいようなので、
病み上がりではあるが決行しようと思う。
先ほど彼は最後の添い乳でねんねした。
今日の夜はまぁ起きて泣いたらあげるという事にして、明日からは一切母乳を断つことに。
私の強い意思を表明するために、ブログにて完全ドキュメンタリー断乳レポをしたいと思っております。(大げさだな)
断乳の条件は4つ。

  • しっかり自分の足で歩けること⇒クリア
  • 離乳食がほぼ完了していること(堅い物が食べれる)⇒焼き鳥食べれるぐらいだから楽々クリア
  • ママのおっぱいにトラブルがなく良質の母乳が出ていること⇒トラブルはない。良質かどうかは自分じゃわからない
  • ママと子供が心身共に健康で問題がないこと⇒まぁまぁいい感じかと。

あと、断乳前には1ヶ月くらいかけて「もうすぐおっぱいバイバイだよー」と言い聞かせなければならないとのことだったけど、とりあえず1ヶ月前くらいから「ぼちぼちやめようか〜もうおっきくなったことだし」ぐらいは言ってたけども、途中で忘れたり熱出したりしてたので、真剣に言い出したのはここ数日。大丈夫かなー。
そもそも断乳しようと思ったのは、「ごはんをあまり食べてくれない」という理由がかなり占めてるんだけど…(もちろん他にも多々理由はあり、考えた挙げ句の決断である)
今日の夕食時は、どういう訳かかなりパクパク食べた。
メニューは「栗ごはん」と「開きホッケ」と「焼き鳥」。
明日からの断乳に向けて、最近ではよく食べたものを集めてみた。(栗ごはんは初めて)
1歳児が食べるメニューか??と思うだろうが、ホッケと焼き鳥はかなり大好きみたい。あ、しかも焼き鳥は串にささってないとダメね。危ないからってほどいてあげると怒ります。ガキ扱いするなと言わんばかりに。
まぁ好きなものを並べたとは言え、普段はとてもこんなには食べないぞってぐらいに食べたのは、何か彼も察知しているのかなーと思ったり。
そうであって欲しい。や、彼ならきっとわかってるだろう。うん。
とにかく手足口病の時に一度疑似体験をしているので、全く初めてやるのよりは心構えも出来ているかな。
本当に断乳するのは、息子ではなく母親であるという心構え。
さぁ明日から頑張りますぞ。

全快(ほぼ)

9月
24

息子の病、ほぼ全快と相成りました。
咳と鼻水がまだ多少残ってはおりますが。
湿疹もほぼ消え、機嫌もまぁまぁよく、それなりに食欲もぼちぼち出てきた。
あ、病名は不明です。結局病院いかなかったし。行っても多分わかんなかったと思う。
この連休は発熱の為、予定していた「なごみ農園」さん訪問はさすがに延期させて頂いたんだけど、23日は機嫌よく体調も良かったので、近場の万博公園に行ってきた。
お弁当(夫作)持ってったけど、イマイチ食べず。残念。
体調も万全ではないので、遊びもイマイチ乗り切らなかったが、まぁ気候もいいし。
家の中にいるより空気もいいし。太陽の塔も見れたし。
よしとしよう。
しかしデカい公園である。初めて一周回ったけど、ほんとデッカいねぇ。
子連れのファミリーばっかりだった。2日前の豪雨で結構ぬかるんでいたのが残念。
080924-3.jpg
最近、箸を持ちたがる。てゆうか私たちの持ってるのを取られる。
使えてないんだけど、それなりにサマにはなってきたかな。
スプーンはまぁまぁ使えるようになってきたんだけど、
子供用のヤツは好きじゃないみたい。
背伸びしたい年頃になってきたのか。
080924-2.jpg

発疹

9月
20

・9/9   MR(風疹・麻しん混合)ワクチン接種
↓1週間後
・9/15夜 発熱(38度)・咳と鼻水
・9/16朝 受診⇒MRワクチンの副反応+風邪と診断
・9/17  発熱(38度〜39.5度)・下痢
・9/18朝 熱下がる(37.5度〜36.7度)・下痢・咳と鼻水(ひどくなる)
     目の回りが赤い
・9/19朝 受診⇒咳止めシロップ処方(全く飲まず)
   昼 機嫌悪い
   夜 咳き込み過ぎで嘔吐・かなり愚図る
・9/20朝 顔とお腹にうっすらと発疹
   夕 腹・背中と首周り、顔に割とわかる程度の発疹
という感じの経過。全体的に食欲はない。
といっても普段もあまり食欲はない。
発疹の程度は軽い方だと思うが、シャワーの時はかなりくっきり出てたらしい。(夫談)
以上、総合的にみてこれって何の病気でしょう?
ってわかるか!って感じだが、ネットで調べまくってもMRワクチンの副反応で同じような症状が全然見当たらないのだ。
発熱と発疹が同時期に出るというのはあるんだけど…ウチは熱下がったあとだったし。
ワクチンの反応だとすれば、「軽いはしか」のような症状にも似てるみたいだし。
でも2〜3日で治ってないし。
発疹が出て来てから不機嫌になったり、下痢を伴う症状は突発にも似ている。
よーわからん。もっかい受診すべき?
まぁとりあえず様子みるか。
ところで、シロップを処方されたんだけど、息子ったら全く飲みません。
前までは大人しくスプーンを近づけたら「あ〜ん」で美味そうに飲んでくれたのに、
今回はスプーンを近づけたら逃げてく。
無理に入れようとしても口を頑として開けない。
文房具屋で書道なんかで使うスポイトを買って来て、口の奥の方に突っ込んでも、ブーっと吐き出される。
こういうやり方はあまり個人的に好きじゃないが、牛乳に混ぜて飲ませてみた。
ゴクゴクっと飲みはじめて、「ラッキー」と思っていたら、半分飲んだぐらいで「ん?」的な顔をし、怪訝そうにコップを置く。
シレーっと「最後まで飲んでね」と言って口にコップを持っていっても、手で押しのけられ、頑として飲まない。ちっバレたか
結局飲まないので効かないだろうと思い、投薬をやめてしまった。
みなさん、どうやって飲ませておらるるのだろうか。
ぜひ教えて頂きたい。

秋の味覚

9月
20

080920-1.jpg
ぐずり気味の息子を夫にまかせ、髪の毛を切りに行ってきた。
帰りに商店街の八百屋で思わず衝動買い。
茨城産の紅あずまと能勢の栗。
(里芋はどこだったか忘れてしまった)
紅あずまを知ってからは他のさつまいも食べられなくなっちまったわい。
なので、見つけ次第買う事にしている。あまりこの辺では売ってないもんね。
栗ははっきり言って調理した事がない。
毎年「栗ごはん炊いてみたい」とは思うのだが。
今年こそやってみようと思い、買ってみた。
さてどうなりますことやら。虫が入ってたら怖いな。

あれれ…

9月
20

なんかうっすら発疹が出て来たような。そして恐ろしく不機嫌。
夜中も30分ごとにぐずってた。
もしや突発なのか??
ワクチンの副反応時期と重なり過ぎてややこしい。
咳とか下痢とか鼻水とか、風邪のすべての症状も出てるし。
病院ももう「常連やね」と言われるほど行ってるしなぁ…
様子みるか。