離乳クリスマス
メリークリスマス!
平成天皇とジーザスクライストの誕生日で3連休だった我が国。ウチでは23日にささやかなパーティを開催した。
先週から離乳食を開始した息子には、紙製ツリーの前で雰囲気だけを味わっていただく。
↑「泣いているのに無理に与えてはいけない」という教科書のお達しを無視してガンガン与える母の図
ちなみに食っているのは、かぼちゃ。
今のところ、10倍粥とかぼちゃとにんじんを与えてみたけど、全部ウマウマと食べてくれております(この写真で泣いているのは、おそらくちょっと熱かったとかそんなんだったと思う)。
開始して1週間で、「こんな食って大丈夫なの?」というほどの食欲。
「大体、1ヶ月でお茶碗半分くらいを食べられるようになればいいという感じで進めていきましょう」と離乳食教科書には書いてあったと思うんだが、既にそんぐらい食ってますウチの息子!
大丈夫だろうか?
そんな訳で、大人はこんなメニュー。
近所に住むA先生を交えてのささやかなパーリィは、ムール貝とポテトフリット、ブイヤベースと、フランスかぶれなメニュー。めちゃウマかった。
私も久々にケーキを焼いてみた。
なんてこたぁない、普通のパウンドケーキに生クリームをベタベタと塗ったくり、A先生のお土産のイチゴを飾っただけのシンプルケーキだが、これもかなり美味だった。
いい天皇誕生日であった。
そしてみんなでM-1グランプリを鑑賞。私が密かに応援していたトータルテンボスは惜しくも決勝で敗退してしまった。
サンドイッチマンももちろん面白かったんだが、録画したヤツもう一回見直しても、私としてはトータルテンボスの方が上だったんだがなぁー。