fun tsuma

せがれよ

7月
08

先週を持って、ウチのせがれ(言ってみたかった)が2歳になった。
1歳の時の能天気な喜びようよりも「うわー…」的な要素が加わって。
あと1年で、ほぼ完成させなければならないのではないか?
という焦りと不安とプレッシャー。
「ぼちぼちでいいもん」と「いや、やっぱこのままではいかん」との葛藤に毎日揺れてはいるが、
とりあえず、2歳!おめでとうっ!(結局開き直って終わる)
どんどん一人遊びしてくれるからラクになる…なんて夢のまた夢で、
全くと言っていいほど一人遊びしてくれないせがれよ!
かーちゃん、いつ飯作ったらいいの?
ちょっと前までは息子の昼寝中が唯一の「自分タイム」だったが、
今や晩ご飯の準備と雑事に追われ、
やっと一息つける頃に息子が起き出しまた一緒に遊んでやり…
と、ヘトヘトの毎日である。余りの疲れに夜の寝かしつけで確実に一緒に寝てしまう。
今日は珍しく一緒に寝なかったのだが、
もはや一人の時間があっても「何やったらいいの?」と考えが浮かばないまでに至っております。
ですのでブログにも書くことがなく。
専業主婦ってこんなに体力いるんだー。いやーナメてました。
ほんとにほんとに今までごめんなさい。
とりあえず愚痴はさておき。
一応スクスクと育っており、大きな病気もなく今にいたる訳で、
それは素晴らしいことであります。
せがれよ、ありがとう!母ももっとたくましくなるよう心がけます。

ゴールデンウィーク

5月
12

あっという間のゴールデンウィーク。みなさん、五月病にはくれぐれも気をつけて。
今年は新型インフルエンザのニュースで持ち切りのゴールデンウィークだった。
それとETCの割引ね。ウチはETCつけてるけど、渋滞に巻き込まれるのなら1000円でも高い!と思ってしまうタチなので、私は新幹線で優雅に移動。
近くの河原でバーベキュー。猪名川にかかる鯉のぼり。
山崎邦正に似てないか?
090405_00.jpg
夫が諸事情により忙しくしている為、急遽母子はしばらく田舎に疎開することに。
初新幹線に大興奮!車窓からは田植えで真っ盛りの田園風景が延々続く。
さすがの彼も飽き飽きのようでこの後20分ほどで熟睡。
090405_0.jpg
着いてから食べた「名古屋めし」という駅弁。
息子は「ういろう」が気に入ったみたい。
090405_1.jpg
海で大きい石を持ってポーズ。
カメラ向けると一応なんかポーズをとってくれるようになって来た。
090405_2.jpg
「おっちーわんわん」(注:大きい犬のこと)と触れ合い。
090405_3.jpg

お花見2009

4月
13

ずいぶん長い間、ほったらかしにしておりました。
おかげさまで更新の仕方もイマイチ忘れてしまうほどに…画像の幅ってどーやって決めてたっけ?
とか考えてるうちに、桜はもう散っていた。
これ↓は満開時に撮ったやつ
Image421.jpg
今年は桜がえらく長持ちしていたような。
お花見も、お友達と2回、息子と二人で2回。つうか公園ではほとんど毎日見ていたんだけど。
去年の花見の時はこんな感じだったのが、
1年後はこんなに成長いたしました。(おなじ場所にて)
Image402.jpg
息子は花より境内に敷いてある小石の方が興味あるようで。
拾った小石を外の道路に投げて遊んでいた。(やめて)
そうそう、先月ようやく話題のHibワクチンを接種した。
1月に予約して3月末だから、比較的早く接種することができたんだけど、他の医院だと同時期に予約しても7月まで埋まってると言われた人なんかもいて、相当バラツキがあるようだ。
乳児の早い時期に接種しなくては意味がないのに、半年以上も待たされたのではどうしようもないよなぁ。しかも1歳未満だと3回接種で、追加も合わせて約3万円も実費でかかるんだから、受けたくても受けられない人なんかもいるだろうし…
できるだけ早く公費での接種が出来るようになって頂きたい。
あまりデータがないようなので、一応書いておくと、うちの場合は副反応全くナシ。
ただ、三種混合の追加を同時接種したんだけど、そっちの方は今までの中で一番腫れて熱を持っていた。
あとは、同時に2度も注射打たれて悲惨なほど泣き叫んでいました。
かなりママな話題になってしまいました。

年越し

1月
29

新年明けましておめでとうございます。
今年も何卒よろしくお願いいたします。
もうすぐ2月だというのに…。パソコンに向かうクセがなくなってきてしまい。
そろそろの確定申告で、ようやく息子が寝た後ぽちぽちやるようになってきています。
さて、ここ最近息子が急におしゃべり上手になってきた。
4日前、40度の熱出してたったの一日で回復してからは、更に成長が著しい。
いわゆる1歳児の「宇宙語」みたいなのは年末ぐらいから徐々にあったのだが、
まだまだ全然話すって感じではなかったのだがここ数週間で急に話せる言葉が増えた。
ちょい前までは「わんわん」と「んぱ(パン)」と「じんじん(人参)」ぐらいだったのが、
・かしゃ(おかあさん)
・たしゃ(おとうさん)
・でち(電池)
・でちゃ(電車)
・タイヤ(タイヤ)←何故か完璧に発音できる
他にも多数。いっぱい話せるようになってきた。
(しかしむちゃむちゃなボキャブラリーやな)
喋り出すまでは、「初めて話す言葉はなんなんだろう?ドキドキ」なんてずっとワクワクしていたけど、
話し初めってのはそういう感じじゃないことがわかった。
「あれ、今までチッチッ言ってたのは電池のことやったんか」
みたいな、そういう感じ。
子供はずっと言ってたのに、後で親が気付くというのが多いので、
最初に言った言葉が何なのかはよくわからない。
あと、息子が大好きな絵本に「おつきさまこんばんは」という有名な本があり、
毎晩寝る時に読んであげてるんだが、その中で
「ごめん ごめん、ちょっとおつきさまとおはなししていただけなんだ」
というとてもメルヘンな箇所があるんだけど、毎日読んでるとこっちも飽きてくるので、
「ごめん ごめん」の部分を、U字工事のマネで
「ごめんねごめんねー!」って読んでやると、びっくりするぐらいウケた。
ちょっと驚き。

おうちあそびってどうやんの?

12月
09

1歳過ぎた辺りから、ずっと家の中に居るとご機嫌がよくない息子。
うちの中に居ると、飽きてきてすぐに愚図り出すのである。
家だと私もやりたいことが色々出て来るため、構ってあげられないのが理由でもあるだろうが…
よって、外遊びさせてあげられない雨の日は、母としてかなり難儀な日である。
色んなおもちゃで一人遊びしてくれると助かるのだが、ちょっと私が他の用事をしようとするとついて来て怒る。「相手しろ!」とばかりに…
「1歳3ヶ月にして初めて公園につれて来た」というママさんがいて、今までどうやって家の中で遊んでいたの?と聞いてみると「いかんいかんと思いつつも、TVを見せてしまっていた」とのこと。
そーか!みんなTV見せてるんか!とちょっと納得。でなきゃ家で大人しく遊んでくれようはずがないもんな。
しかし、雨の日といえども、私的にはTVに頼るのはまだかなり抵抗がある。
最近、夕方の教育テレビをつけて見せているんだけど、息子の食い付き様がハンパじゃない!
今まで私たちが観ていても全然関心を持たなかったし、全然その手のヤツも見せなかったのに、1歳超えると違うんもんである。
毎日おんなじ歌が流れてくるので私の方が覚えてしまい、何となく口ずさんでいたら、息子が反応してTVを指差して「TV見せろー!」と要求するのである。
出かけるときには、ついていないTVに向かってバイバイするなど、まるでTVに人格があるかのような素振りすら見せるようになってしまう始末!
いやー、ほんと映像って強烈なんだな!と改めて思う昨今なのだ。
さて、そんな感じなので、TVを見せることにまだちょっと抵抗があるって話。
みんなおうちでは何して遊んでるんだろう。
お絵描きもまだイマイチ楽しんでくれないし、狭いからあんまり身体動かして遊べないし。
絵本もすぐに終わっちゃうし。積み木も普通に積むのは飽きてきたしー。
Image200.jpg
普通に積まずに異種混合に積んでみた(もちろん母が)。結構造形的に面白かったのでパチリ。
やはり基本は母子ともども面白がって遊ぶことが大事なんだろうな。
さて、息子がハマっている番組は、「ピタゴラスイッチ」と「クインテット」、あとCMでは大森屋の海苔

おいも会

11月
12

近くの保育所で育てたさつまいものおいも掘りがあったそうで、そのおいもを近所の童たちにお裾分けしてくれるという「おいも会」へ行って来た。
前日から、公園でのママたちの話題は「おいも会行くー?」で持ち切り。
こういうの目の当たりにすると、あぁー日本って昔から実はあんま変わってないんじゃないか?(もちろんいい意味で)
てな気持ちでいっぱいになるのは私だけだろうか。
先日、私が買った「紅あずま」は、結構高かったにも関わらず、あまり美味しくなかった。最悪!美味しくない紅あずまもあるという事を初めて知った。
なので、正直なところ、素人が作ったさつまいも。全く期待していなかったのだが…
めっちゃくちゃ甘くて美味しかった!
驚き!前の紅あずまは息子は全く食べなかったのだが、
今日のおいもは私の分まで全部食べられてしまった。(私は皮だけ)
何でも、野菜の皮やほうじ茶の出がらしの葉っぱなんかを肥料にすると、甘くなるそうだ。
畑があったら作ってみたいな。
天気も素晴らしい秋晴れで、気持ちよかった。
写真撮るの忘れたのが心残りである。

良薬は口に苦し

10月
16

息子が4日前から下痢。
連休中、私の母の家に行っていたのだけど、その道すがらミニウィンナーをバカ食いしたり、行ってる間中食べ慣れないものを食べたせいだろうと放っておいたが一向に治らず。
昨日は午後少し微熱もあったので、今日、重い尻を上げ、病院へ行って来た。
いつも行っているところが休診だったので、初めて別の小児科を訪ねてみた。
結果は、胃腸風邪っぽい。ウィルス性の下痢ということらしい。
今は熱もないし別段心配する事ないので、薬飲んでればすぐに治りますよ、って事だった。
また薬!聞いただけで「あーどうやって飲ませよう…」と憂鬱に。
処方されたのは、鼻水止めのシロップに漢方薬にビオフェルミン!3つもか!
説明では「この漢方薬を飲んでくれればすぐに治るんですがねー。漢方だから独特の匂いと苦みがあるから、吐き出しちゃうかも知れません。だったら無理に飲ませず、他の二つだけでも構いませんよ」という事であった。
吐き出す事を考慮し、漢方薬を一番最初に飲ませるようにとの事。後で飲ませて吐かれたら、他のヤツも出ちゃうからだって。さすが、なるほどねー。と当たり前の事に感心しつつ、帰って早速飲ませることに。
もう色々考えるのも面倒なので、とりあえず強硬手段に出た。
夫に息子を羽交い締めにして頂き(在宅ワーカーに感謝)、口を無理矢理開けさせて漢方の顆粒を口にザーっと一気にぶち込み!
羽交い締めにされた時点で喚いていたが、一瞬で終わったので息子はあまり抵抗せず、泣き叫ぶ事もなく終わる。
次のビオフェルミンに至っては、同じように口に無理矢理突っ込んだにも関わらず、全然嫌がらず。むしろ美味そう。
最後、前はかなり嫌がったシロップ。今回は少し演出してみた。
081017_1.jpg
社長さん、まぁ一杯どうぞ!と。
縁起のいい盃で飲んでいただくことにした。
まず半量を与えると、盃で飲む事が面白かったのか、スムーズに飲んでくれたではないか!
おっと社長さん、いけるクチですな!とかいいながら、あと半量を注ぐと、
自らグィーッと。
081017_2.jpg
いい飲みっぷりでしょう?
夜、2度目の投薬時に至っては、スムーズどころの騒ぎではなく、
あの独特の匂いと苦みの漢方薬を全く抵抗せず飲んだ後、袋についている分までしゃぶっている!?
シロップは以前のように、「もっとくれ〜!」状態。
何なの!?
しかし漢方薬を飲んでくれるとは驚きである。
さっそくの効き目だろうか、投薬以降一度も下痢をしていない。
これで治ってくれたら万々歳!

断乳後約2週間が過ぎて

10月
08

断乳から約2週間。
授乳中はほとんど何も食べなかった息子。
大体、1食につき、ご飯を子供用スプーン5さじ食べれば「今日はまぁまぁ食べた方かな…」と思っていたぐらい。
一度ママさん友達と「キッズカフェ」(←離乳食も充実、保育士つきキッズスペースも充実しており、更にママにも美味いカフェメニューが充実しているという場所。最近増えつつある。まぁ言わばドッグカフェの子供バージョン)なるものに行ったとき、おともだちがガツガツ食いまくっている中、ウチの息子は一口たりとも食べなかった。
そんな超小食だった彼が、断乳後は信じられないほどの大食漢に変身!
毎朝出しても全く口にしなかった食パンは1枚まるごと食べるようになり。
昨日の昼はカレーを2皿ぺろりと平らげ。
小児メタボさながらのデカい腹になってしまった。
がしかし、今まで何作っても食べてくれなかった事を思うと、食べてくれる喜びというのはひとしおである。
まぁ、ホントに小児メタボにならないか、新たな不安も増えたけど。
その他は、何となく今までより元気になったような気が。
公園でもあまり歩かず抱っこしてーが多かったのに、最近は自分で歩いて好きなところ行ったりもするようになった。
これも断乳のおかげか。はたまた歩くのが楽しくなってきたのか。
まぁまだまだ慎重派ではあるけれど、ここ2週間でかなり成長したような気がする。
夜は、思ったより寝てくれないんだなぁこれが!
断乳直後はよく寝てくれたような気がするんだけど、最近また何度か目を覚ますようになった。
寝たまま抱っこしてたらすぐに寝てくれるからまだマシだけど、断乳したら朝まで寝てくれるようになると思っていたのに少し期待はずれだったわ!
まぁもう少し様子みないとね。まだ2週間だし。
寝かしつけは、夫の方がすんなりって感じ。
ここ数日は夫が出かけてたりで私が寝かしてたのだが、なっかなか寝てくれない。
とは行っても30分くらいならまだマシなのかなー。
母乳の時だと10分かからなかったので、ついつい「まだ寝ないのかしらん!?」と思ってしまう。
私の場合は「扁平な背中でおんぶねんね」が一番効くんだけど、布団に置くときが難しい。
理想は布団でゴロゴロしてる間に寝てくれる…という寝かしつけ方なんだけども…
まだまだそれにはほど遠い感じである。

断乳を終えて

9月
29

昨晩は19時半くらいに寝ちゃった息子。
なんと、朝まで寝ちゃって起きなかった。
朝、6時前に愚図り出すも、牛乳のませるとまた寝た。
夫も息子も8時過ぎまで起きてこなかったので、私は久々に一人のゆっくりした朝食を摂る。
ありがとう浜村淳です。を聞きながら。
朝まで寝てくれたのは、息子を産んでからおそらく2回くらいしかなかったので、
私も久しぶりに熟睡できたような。
断乳後の一番嬉しい瞬間だ。
起きて、御飯。何と朝からバナナ半分と食パン6枚切を2/3枚食べる。
この量は息子としては超すごい量である。断乳前は全く食べないか、コーンフレークを10枚ほどしか食べなかったのでね。バナナなんかこないだまで見向きもしなかったもんね。
午前中は支援センターで遊ばせてきた。機嫌良く他のおともだちとも遊んでいる。
でも「腹減ったから帰りたいよ〜!!」という愚図りをしだしたので帰宅。
焼きそばを食べさせる。が、麺類は1本ずつしか食べられない息子。
イマイチ食べてないような感じ。後は牛乳で誤摩化す。
先ほど昼寝させようとするも、やはりなーんか私の抱っこでは寝ないのだ。
添い寝しても起きてどっかいっちゃうし。
仕方なく夫に抱っこで寝かしつけて頂く。在宅ワーカー万歳。
なんと!速攻寝ちゃったではないか。マジで!
しばらくは寝かしつけを夫にしてもらおっと。(シャレではない)

断乳【4】

9月
28

3日目!
通説では子供はおっぱいを3日で諦めるという。
しかし、一週間かかったという人もいるし、一ヶ月かかったという話も聞いた事がある。
どうなるか?と思っていたが…
朝、襟元をまさぐりながら愚図っていた息子。
抱っこしたりとんとんしたりしてたが、どうにも治まらない。
「牛乳飲む?」と聞くと、すごい笑顔!まるで「それそれ!ビンゴ!」と言いたげな。
で、夫が連れて台所へ行ってくれる。牛乳をごっくんごっくん飲んでたらしい。
私はベッドでまだうつらうつら…あー極楽ですな!
そのまま起きて、1日万博公園のフリマなどへ出かけ、1日を過ごす。
眠くて愚図ったりはするけど、あんまり寝ない。
こういうときおっぱいがあると、即寝ちゃってたんだけど。
断乳始めてから昼寝をあまりしていない(トータルで1時間弱くらい)。
これがちょっと気になる。
帰ってごはんを食べ、夫と息子がお風呂に入った後、私はシャワーを浴びた。
あがると二人の姿がない。寝かしつけてくれてるのかなーと思い、あえてそっちには行かず洗い物をしていると、5分もたたないうちに、夫だけ戻って来る。「もう寝た」と!
聞けば、私がシャワーに入ってる間、牛乳を飲ませたら、飲んでる間にウトウトしてきたらしく、そのまま抱っこしてたらコテンと寝ちゃったらしい。
それを聞いて、やはり噂通り3日で諦めるんだ〜!と感心してしまった。
様子を見に行っても、相当ぐっすり寝てる。
母乳をあげてた時より、ずっとぐっすり寝てる気がする。
よく、母乳を止めると朝まで寝るようになる、というけど、これはなんでなんだろう?
なんで母乳だと何度も目が覚めるんだろう?それが今は不思議で仕方ない。
…という訳で、おそらく断乳は成功したのではないでしょうか。
私のおっぱいは、少し張ってはいるけど痛さはほとんどなくなった。
昨日は痛過ぎて4回くらい搾乳したんだけど、今日はシャワーの時に1回しただけだし。
トラブルなく終わりそうで良かった。
しかし、思ったより3日間あっけなく過ぎた。
比較的スムーズに行った方なんじゃないかなぁ、という気がする。
息子もよくがんばったねと、褒めてあげたい!なんていうドラマティックな感じもないほどにあっさりと。
私が思っているほど、おっぱいに執着はしていなかったのかもね。
とにかく、こんな感じで3日目にて断乳成功!(と今のところはしておこう)