fun tsuma

断乳【3】

9月
27

2日目。
朝から夫と公園に行くも、小1時間くらいで寝ちゃったらしく、帰って来る。
やはり昨晩はあまり眠れなかったんだろうな。
だから結構寝るかな?と思ったけど、1時間くらいで目覚める。
機嫌は良さそうなので、五月山へピクニックに。
動物を触ったり、楽しく過ごす。
お弁当は、断乳前よりちょっと多めに食べるようになったかなという感じ。
まだがっついてパクパク食べるって感じではない。
彼の食事のペースはこんな感じなのかな。
帰宅して、昼寝させようと思うのだが、これがまた一向に寝ない。
眠いはずなんだけど。つうか私も眠い!(でもおっぱいが張って眠れない)
結局全然寝ないので、夫が「スーパー銭湯に行って来る」と言って息子を連れて出かけてくれた。
その隙に搾乳したりおっぱいを冷やしたり…(息子の前ではおっぱい出せないからね)
はっきり言って断乳ってこの痛みとの戦いかも。と思う。
2日目がピークというが。息子を抱っこしてあげることもままならないぐらいの痛さ。
ちょっと何か触れただけで飛び上がるほど痛い。早くしぼんでくれー
さて帰って来た二人。息子は車で寝ちゃってたみたいなんだけど、
起きて食卓に並んだごはんをみて「うーーむ!」とか言ってる。
早速食べようとする。やはりお腹が空いてるんだろうな!
と思ったけど、思ったより食べなかった。
でももちろん断乳前よりははるかに食に興味をしめしている感じはある。
潜在的に食べない子ではないんだ、という気がして来た。
夜が近づくと結構憂鬱になってくる…が、しかし!くじけてはならない。
眠そうでもなくおもちゃで遊んでいた息子に、8時半くらいになって牛乳を飲ませ、「そろそろおやすみなさいする?」というと、スタスタと寝る部屋へ歩いて行った。なんだ、眠かったんか。
本日も寝かしつけから参加した。
またシャツをめくろうとするので、「おっぱいはもう出ないよー。さぁ一緒に寝ようね」と言い聞かせる。
ちょっとだけ愚図ったが、くすんくすん…ぐらい。
後はとんとんしたり夫の奇妙な子守唄などで、20分もかからずに寝てしまった。
いやはや、たいしたもんだ!私の添い寝でも寝てくれた!
私のおっぱいも張りはしているものの、
痛みは随分落ち着いてきた感じ。
ようやく脳みそに断乳指令が届いたっぽい。これまた大したもんであるなぁ。
人間の身体ってどこまで素晴らしいんでしょうね。
そんな事を考えつつ、2日目終了。

断乳【2】

9月
27

おはようございます。
1日目の夜をなんとかクリア。
息子が寝たあと、久々に私は一人、録画していた「名探偵ポワロ」(実はミステリ大好き)を鑑賞。
途中、2度ほど愚図って泣く声が聞こえたが、10分程度で聞こえなくなる。
夫がかなり奮闘してくれたようだ。
息子が愚図ってるのに様子を見に行かないなんて、何だか罪悪感に見舞われてしまう。
これも一種の職業病だな。
ポワロを見終わって、12時前くらいにベッドに行く。
(息子と夫はベッドの下の布団で寝ている)
しばらくうとうとしていると息子が愚図りだし、夫が抱っこしていた。
息子が私を発見。こっちへ来たいと指差しし、今まで以上に大泣きし出した。
寝たふりしてたが、とりあえず息子を横に寝かせる。
当然Tシャツの襟を引っ張っておっぱいを要求!かなり泣いている。
いつまで続くかわからないこの状況、とりあえず長期戦を予想し、背中やお尻をとんとんしながら「おっぱいはもう出ないよ〜がんばって寝ようね〜」と言い聞かせ、「さっちゃん」や「ぞうさん」を歌いながらあやし続ける。(夫は自作の「ねんねしな」(仮題)を低い声で歌っていて怖かった)
15分もたたないうちに、息子は静かになり、そのまま寝ようと努力し出した。
完全に寝てはいないが、すすり泣きつつベッドの上でゴロゴロして寝ようとしている。
こんな小さな子が一つの事を諦めようとしている姿。これこそが人間の姿である!と勝手に感動。一生懸命目を閉じて、寝よう寝ようとがんばっていたね。母、一生忘れないぞ。
産まれたての馬が必死で立とうとするのを見るときの感動と似ています。
さて、そういう感じが2度ほどあったか。
もっと壮絶なのを想像していたので、ほんとうに想像してた半分以下の辛さだった。
どちらかと言えば、おっぱいの張りがすごくなってきて、その痛さの方が辛いぐらい。
今も痛い。うーん、やっぱり結構出てたんだな。
朝は起きてすぐ牛乳をがぶ飲みし、ほとんどいつもと変わらず夫に連れられて公園に遊びに行ってしまいました。
さー2日目、がんばります!

前夜祭

9月
25

何のでしょう??
そう…今日は「断乳」前夜祭。
明日から、息子の断乳が始まるのである。
先週末に断乳しようと思っていたのだが、発熱やらなんやらで超バッドコンディションの為、延期した。
ここ数日は病気を克服したのもあってか、普段より調子いいようなので、
病み上がりではあるが決行しようと思う。
先ほど彼は最後の添い乳でねんねした。
今日の夜はまぁ起きて泣いたらあげるという事にして、明日からは一切母乳を断つことに。
私の強い意思を表明するために、ブログにて完全ドキュメンタリー断乳レポをしたいと思っております。(大げさだな)
断乳の条件は4つ。

  • しっかり自分の足で歩けること⇒クリア
  • 離乳食がほぼ完了していること(堅い物が食べれる)⇒焼き鳥食べれるぐらいだから楽々クリア
  • ママのおっぱいにトラブルがなく良質の母乳が出ていること⇒トラブルはない。良質かどうかは自分じゃわからない
  • ママと子供が心身共に健康で問題がないこと⇒まぁまぁいい感じかと。

あと、断乳前には1ヶ月くらいかけて「もうすぐおっぱいバイバイだよー」と言い聞かせなければならないとのことだったけど、とりあえず1ヶ月前くらいから「ぼちぼちやめようか〜もうおっきくなったことだし」ぐらいは言ってたけども、途中で忘れたり熱出したりしてたので、真剣に言い出したのはここ数日。大丈夫かなー。
そもそも断乳しようと思ったのは、「ごはんをあまり食べてくれない」という理由がかなり占めてるんだけど…(もちろん他にも多々理由はあり、考えた挙げ句の決断である)
今日の夕食時は、どういう訳かかなりパクパク食べた。
メニューは「栗ごはん」と「開きホッケ」と「焼き鳥」。
明日からの断乳に向けて、最近ではよく食べたものを集めてみた。(栗ごはんは初めて)
1歳児が食べるメニューか??と思うだろうが、ホッケと焼き鳥はかなり大好きみたい。あ、しかも焼き鳥は串にささってないとダメね。危ないからってほどいてあげると怒ります。ガキ扱いするなと言わんばかりに。
まぁ好きなものを並べたとは言え、普段はとてもこんなには食べないぞってぐらいに食べたのは、何か彼も察知しているのかなーと思ったり。
そうであって欲しい。や、彼ならきっとわかってるだろう。うん。
とにかく手足口病の時に一度疑似体験をしているので、全く初めてやるのよりは心構えも出来ているかな。
本当に断乳するのは、息子ではなく母親であるという心構え。
さぁ明日から頑張りますぞ。

全快(ほぼ)

9月
24

息子の病、ほぼ全快と相成りました。
咳と鼻水がまだ多少残ってはおりますが。
湿疹もほぼ消え、機嫌もまぁまぁよく、それなりに食欲もぼちぼち出てきた。
あ、病名は不明です。結局病院いかなかったし。行っても多分わかんなかったと思う。
この連休は発熱の為、予定していた「なごみ農園」さん訪問はさすがに延期させて頂いたんだけど、23日は機嫌よく体調も良かったので、近場の万博公園に行ってきた。
お弁当(夫作)持ってったけど、イマイチ食べず。残念。
体調も万全ではないので、遊びもイマイチ乗り切らなかったが、まぁ気候もいいし。
家の中にいるより空気もいいし。太陽の塔も見れたし。
よしとしよう。
しかしデカい公園である。初めて一周回ったけど、ほんとデッカいねぇ。
子連れのファミリーばっかりだった。2日前の豪雨で結構ぬかるんでいたのが残念。
080924-3.jpg
最近、箸を持ちたがる。てゆうか私たちの持ってるのを取られる。
使えてないんだけど、それなりにサマにはなってきたかな。
スプーンはまぁまぁ使えるようになってきたんだけど、
子供用のヤツは好きじゃないみたい。
背伸びしたい年頃になってきたのか。
080924-2.jpg

発疹

9月
20

・9/9   MR(風疹・麻しん混合)ワクチン接種
↓1週間後
・9/15夜 発熱(38度)・咳と鼻水
・9/16朝 受診⇒MRワクチンの副反応+風邪と診断
・9/17  発熱(38度〜39.5度)・下痢
・9/18朝 熱下がる(37.5度〜36.7度)・下痢・咳と鼻水(ひどくなる)
     目の回りが赤い
・9/19朝 受診⇒咳止めシロップ処方(全く飲まず)
   昼 機嫌悪い
   夜 咳き込み過ぎで嘔吐・かなり愚図る
・9/20朝 顔とお腹にうっすらと発疹
   夕 腹・背中と首周り、顔に割とわかる程度の発疹
という感じの経過。全体的に食欲はない。
といっても普段もあまり食欲はない。
発疹の程度は軽い方だと思うが、シャワーの時はかなりくっきり出てたらしい。(夫談)
以上、総合的にみてこれって何の病気でしょう?
ってわかるか!って感じだが、ネットで調べまくってもMRワクチンの副反応で同じような症状が全然見当たらないのだ。
発熱と発疹が同時期に出るというのはあるんだけど…ウチは熱下がったあとだったし。
ワクチンの反応だとすれば、「軽いはしか」のような症状にも似てるみたいだし。
でも2〜3日で治ってないし。
発疹が出て来てから不機嫌になったり、下痢を伴う症状は突発にも似ている。
よーわからん。もっかい受診すべき?
まぁとりあえず様子みるか。
ところで、シロップを処方されたんだけど、息子ったら全く飲みません。
前までは大人しくスプーンを近づけたら「あ〜ん」で美味そうに飲んでくれたのに、
今回はスプーンを近づけたら逃げてく。
無理に入れようとしても口を頑として開けない。
文房具屋で書道なんかで使うスポイトを買って来て、口の奥の方に突っ込んでも、ブーっと吐き出される。
こういうやり方はあまり個人的に好きじゃないが、牛乳に混ぜて飲ませてみた。
ゴクゴクっと飲みはじめて、「ラッキー」と思っていたら、半分飲んだぐらいで「ん?」的な顔をし、怪訝そうにコップを置く。
シレーっと「最後まで飲んでね」と言って口にコップを持っていっても、手で押しのけられ、頑として飲まない。ちっバレたか
結局飲まないので効かないだろうと思い、投薬をやめてしまった。
みなさん、どうやって飲ませておらるるのだろうか。
ぜひ教えて頂きたい。

あれれ…

9月
20

なんかうっすら発疹が出て来たような。そして恐ろしく不機嫌。
夜中も30分ごとにぐずってた。
もしや突発なのか??
ワクチンの副反応時期と重なり過ぎてややこしい。
咳とか下痢とか鼻水とか、風邪のすべての症状も出てるし。
病院ももう「常連やね」と言われるほど行ってるしなぁ…
様子みるか。

発熱

9月
16

080916-1.jpg
昨日は居酒屋ハワイキ主催のBBQでこんなにご機嫌だったのに…
夜、息子がイマイチ元気がないなと思ってたら、朝には38度の熱。
とりあえず水分摂らせて様子見してたんだけど、昼前に39度になってたので、かかりつけ医を受診。
1週間前に打ったMRワクチンの副反応(?)+風邪かなぁって事で薬をもらう。
初めて座薬入れました!(夫が)
前まではシロップ薬も好きで、もっとくれもっとくれって感じだったのに、
今回は全く飲もうとしない!口を頑なに閉ざす息子。
無理矢理口を開けて飲ませたりしたので、半分くらいこぼれた。
あと顆粒の抗生剤もあるんだけど、それも半分こぼれた。
こんなんで効くのか?
とりあえず今は寝かせてるけど、37度〜38度をうろうろしている。
しかし、子供ってのはアレだね。熱があっても元気だね。大人しくさせるのが大変であります。(伊丹一三っぽい言い回し)
元気なのはいい事だけど。
とりあえず看病しまっす!

1歳になったよ

7月
05

cake.jpg
息子もとうとう1歳に!
赤ちゃんとはもう言われないのか。あっという間とは聞いていたが、ここまでとは!
ケーキを作った。ホットケーキを3段重ねにし、豆乳ホイップ(このようなものがあるとは知らなかった)でデコレーション。
苦労したのはチョコペン…もっと簡単に書けるもんだと思っていたのだが。
出た瞬間に固まってしまうため、めちゃめちゃ難しい。
おかげさまで上記のようなヘボいものに。
HAPPY BIRTHまでしか書けなかったし…(ちゅうか読めないし)
子供の面倒を見ながらケーキだのお祝い離乳食だの、大人の分のお祝いご飯までも作るというのは、非常に大変であった。更にイベント(メダル&プレゼント授与、ケーキ吹き消し、更にご飯を食べさせ、それから餅を背負わせ…などなど)その都度カメラを構えなければならず…しかも旦那が8mmなんか回すとか言い出すもんだからそれも加わり、大人はヘットヘト!
チキンやらシャンパンやら用意したものの、全然食べた気も飲んだ気もしなかったな…
まぁ息子の為のお祝いであるからして、大人の分なんてどうでもいいんだけど。
しかし、息子は初めての食べ物に割と警戒する方なので、結局ケーキもイマイチ食べずじまい。
なので9割は作った私が食べる事に。無念。美味かったけど。
餅の写真はまた後日…
とりあえず、1年何事もなく(?)元気に育ってくれてありがとう、息子よ。
ゴーヤの成長も楽しいが、やはり息子の成長の楽しさに勝るものはない。
これからも末永くよろしく!
mizu.jpg
育児サークルは1歳児のクラスになり、活発的な遊びをさせてもらえるようになってきた。
この日は「水遊び」。天気はもはや夏!なので、オムツ一丁になって遊びまくり。
ウチの息子はまさに水を得た魚の如くはしゃぎまくっており、他の子たちを圧倒していた。
しかもこのタライの中の水(水道水だし、砂とかも入ってて結構ばっちい)を、容器に入れてゴクゴク飲んでたのにはたまげた…

10ヶ月と半月

5月
16

7ヶ月目からもう3ヶ月半もたつのか。またもめまぐるしいスピードで日々が過ぎております。
息子は10ヶ月目に突入し、すでに赤ちゃんなんて言えないような立派な体つきになってきた。
IMG_0100.jpg
ここ2,3週間で自由自在にハイハイが出来るようになり、どんなところでもつかまり立ちが出来るようになり、今日なんか支えなくても10秒は立っていた。さらには伝い歩き。今まで届かなかったテーブルの上の物が手探りで取れるようになり…
「動くようになったら大変だよ!」と言われ続けてはきたが、本当だった。
トイレさえろくに行けません!歩くようになったら一体どうなるんだ??
なので、ダスキンレントオール
キッズランドなるものを借りた。3ヶ月だけ試してみようと。
もちろんこんなものに入っていられるほど大人しくはなく…
よく言われるように、そのうち我々大人がここに入って新聞等を読むようになるのだろう。

授乳相談

5月
02

…授乳再開から1週間、ようやく吸われた時に「あ、今母乳作られてる」と感じるギュン!っという感じが復活してきた。
以前ほどの感じはないが、やっぱり吸わせていたらまた母乳は作られてくるのかぁ、とやや安心。
何せこの1週間というもの、夜中の授乳の長さでホントほとんど寝ていなかったから。まるで新生児の頃に戻ったかのよう…。
そんな日々が続いておったので、息子を産んだ病院で「授乳相談外来」というのをやっているのを思い出し、何かよくわかんないけど専門家に相談してみたかったので予約して行ってきた。
話は助産師さんが聞いてくれて、とりあえず胸のしこりや乳腺のぐあいを見てくれたところ、「おっぱいは問題なし!母乳止まっている間にしこりとかを作らずに済んで、ほんとによかったですね」と言われた。ちょっとずつの搾乳が功を奏したという。
しこりが出来たりなんかすると、乳腺炎になって大変痛い思いをしなければならないそうだ。なりやすい人は、ちょっと脂っこい物やらお菓子やら食べただけで乳腺炎になるという。(私は食べたいものを食べたいだけ食べていたのにならなかったので、体質もあるのだろう)。とりあえずは良かった。
やはり、母乳再開して1週間もすれば、ほぼ前と同じぐらい出るようになると思うとのこと。授乳回数を増やしたり、お米とか餅を食べてみたり、水分をたくさん取るようにと言われた。あと、おっぱいを暖めるのがいいらしく、お風呂もゆっくりつかるといいのだそうだ。
逆に、断乳時はその逆をやると止まりが早いらしい。
水分をあまり取らない、お風呂に入らない(シャワーも)、など(おっぱいを暖めない為)。ほへー。勉強になる。
とりあえず、授乳の再開は大丈夫そうでホっとした。
ただ、助産師さん曰く、「断乳は結構大変ですよ、特に男の子は…」と念を押された。
断乳があまりにも大変で、相談に来る人がかなり多いらしい。そしてそれはほとんどの場合、男の子なのだそうだ。
何の問題もなく、さーっと離れていく子も中にはいるそうだけど。
果たしてどうなる事やら。
Image202.jpg